QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
二式大型七面鳥
二式大型七面鳥

2019年12月01日

レッグホルスター改良

 先日のみん森さんのエアコキ祭り、実に楽しかった訳ですが、やはり色々と装備やプレイスタイルの改良点が見つかった訳でありまして。
 その一つが、直前に入手した汎用レッグホルスター。サムブレイクタイプのストラップで銃を保持する訳ですが、汎用性を求めるが故の弱点と言いますか、ストラップが今ひとつビシッと銃を保持出来ない。フレーム周りを包む部分がサイズ調整可能な構造なので、どうしてもストラップの位置がフレーム上側に寄ってしまうという構造上の急所なのでしょう。これだと、銃がグリップ方向に揺れると銃がすっぽ抜けて落ちてしまいます、つか、実際に落したことあります。
 特にリボルバーはフレーム形状的にストラップがかかる部分が「なで肩」になっている事が多く※、マテバも例外ではなく、エアコキ祭りの最中に一回落っことしました(爆)。たまたま膝をついてじっとしてる時だったので大事無かったですが、走ってる最中に落したら目も当てられません。
※リボルバーなら(ハンマーが露出しているオートでも)ハンマースパーの根元で引っかければ抜けないでしょうけれど、エアガンの場合それをやると、ストラップがハンマーを押して暴発しますからNGですねぇ……。
 これを避けるには、どうやってもすっぽ抜けない位置にガッチリしたストラップを用意するしかありません。色々考えた結果、こんな感じでストラップを増設すればかなりガッチリ固定出来るのでは?という結論に達しました。
レッグホルスター改良

 たいがいのオートならハンマーバイト避けにビーバーテイルが出てますし、マテバもリボルバーのくせにビーバーテイルがあるので、そこに引っかけてギュッと引き寄せればまず大丈夫でしょう。
 では、実際にどうやって増設するか。そりゃもう、100均で材料を仕入れてお針子作業で作るっきゃありません。
 100均にて買い求めたのは以下の材料。
レッグホルスター改良

 PP材のテープ(ベルト)、ベルクロ、そしてバックル。
 これを、前出の形状目指して切った貼ったして縫い付けます。
 完成形状はこんな感じ。
レッグホルスター改良

 バックル固定なので抜きにくいのでは?と思われるかも知れませんが、実験してみるとこれが意外に抜きにくくはない模様。グリップに小指と薬指を合わせ、中指はトリガーガード付近でバランス取り、親指と人差し指でバックルの爪をカチッと押して、そのまま引けば意外にスルリと抜けます。

 さて、これで安心して走り回れます。
 次回、どこで使うことになるでしょうか……



同じカテゴリー(マテバ)の記事画像
マルイ SPAS-12の集弾性
マテバ アキュバレル インストール後の試射(定量評価)
マテバ トリガープル改善の為、シリンダーストップの調整
むしゃくしゃして買った。
マテバ修理&調整
マテバ ガス漏れ修理(ニコイチ)
同じカテゴリー(マテバ)の記事
 マルイ SPAS-12の集弾性 (2022-04-19 22:45)
 マテバ アキュバレル インストール後の試射(定量評価) (2021-11-14 09:56)
 マテバ トリガープル改善の為、シリンダーストップの調整 (2021-10-21 20:35)
 むしゃくしゃして買った。 (2021-09-22 19:25)
 マテバ修理&調整 (2021-09-18 20:19)
 マテバ ガス漏れ修理(ニコイチ) (2020-07-17 18:54)
Posted by 二式大型七面鳥 at 19:56│Comments(0)マテバ装備ホルスター
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。