QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
二式大型七面鳥
二式大型七面鳥

2021年09月04日

おわかりいただけただろうか……

おわかりいただけただろうか……
 
もう一度。
 画面中央にご注目。
おわかりいただけただろうか……

 「っきゃーーーーーー!」



同じカテゴリー(パイソン)の記事画像
むしゃくしゃしてポチった。
100均携帯入れ改造スピードローダーポーチ(形状検討試作)
マテバ シリンダ回転不足解消後の試射結果
マルイパイソン・ガス漏れ修理
20190119 新年初撃ち試射@マテバ・ストライクウ  ォーリア・パイソン
少しはマシになったかな?
同じカテゴリー(パイソン)の記事
 むしゃくしゃしてポチった。 (2021-09-01 09:26)
 100均携帯入れ改造スピードローダーポーチ(形状検討試作) (2019-04-24 20:56)
 マテバ シリンダ回転不足解消後の試射結果 (2019-04-24 10:54)
 マルイパイソン・ガス漏れ修理 (2019-04-03 21:59)
 20190119 新年初撃ち試射@マテバ・ストライクウ ォーリア・パイソン (2019-01-19 13:34)
 少しはマシになったかな? (2018-12-22 09:54)
Posted by 二式大型七面鳥 at 20:46│Comments(11)パイソンガス漏れ修理
この記事へのコメント
初めまして!
この個体、改良後の本体に最初機のグリップつけて売り出されたみたいですね。
最初機の個体は、ハンマー、内部パーツが少ないんです。ちなみに、ハンマーしたにある
バルブを叩く銀色のパーツがありません。
したがって、サイドプレートも形状がちがいます。
もっとも、オススメは、そのグリップに
ついてる、プラスチックパックマイヤーメダリオン付きの初期型です。
マルイは、3回程型をかえてます。
多分知らない人が多いはず。
初期型は、ダイレクトにハンマーがバルブを
叩く構造になっていて、パワーが安定してますよ。
あのパーツは、多分、パワーを調整する為かも。
もっとも最初機のパイソンの一番いい所は、
シリンダーのカートの入る場所が別パーツに
なっていて、見た目がカートをエジェクト出来る見たいに一番リアルです。
コレも知ってる人はあまりいないかも。
Posted by パイソン at 2021年09月05日 09:37
カートの後ろを押す、黒いパーツは、
正直要らないです。
加工ができるなら、あのパーツが飛び出さない用加工します。
バレル位置、シリンダーの中のスプリング
変更、ちなみに、シリンダーが小指でシャーとまわり、前後にスカスカに動く用に。
シリンダーは、絶対にサンドペーパーで磨かない事!
シリンダーラッチがプラスチックで、かかりが悪くなったら、さいごですよ!
キモは、シリンダーの位置変更と、シリンダー内スプリング!
あとは!
カートリッジ!
カートは、ピコピコ動かないやつがもっとも重要だと。
キャロムの動くカートは、全くの無意味。
カートのリムがシリンダーに止まる用にカートにリブがあるにもかかわらず、カートが動く!意味がわりません。
シリンダーラッチがプラスチックが致命的ですので、カートは、できる限り軽いアルミ製が絶対的にベストです!
これだけで、真っ直ぐ30はぶっ飛んでいきますよ!
バレルパッキンは、ノーマルで充分!
vパッキンは意味なし。
カートの先端にbb弾を保持するパッキンが最重視です。
緩いのがベスト。
これしかありません、頑張って
タナカのリボルバは、リボルバの醍醐味が完璧に無いと。
カートリッジが出し入れ出来ないリボルバは
いみがないと。
あとは、マルシン のみ。
マルシン は、内部調整するだけで、バリバリですよ。
マルイは、シリンダーがエジェクト出来れば、タナカなんかにまけてませんよ。
実物グリップ変えれるだけじゃリボルバじゃないですよね!
Posted by パイソン at 2021年09月05日 09:56
あと、いいわすれ!
バレルスプリングは、絶対に柔らかいモノに
変更!
これだけやれば、完璧にビックリするぐらいのリボルバに生まれ変わりますよ
Posted by パイソン at 2021年09月05日 10:00
追加!
ガス漏れが一番多いのは、ガスタンクの
下の分離出来る場所が多いですよ!
あのガスタンクは、分離出来ない用に金属パテで
固定します!
出来るだけ回りからはみ出る量で、硬化したら、ペーパーで、綺麗にしますから大丈夫。
自分のは、全てこの処理をしてます。
これで、上と下のバルブだけのガスタンクに
生まれ変われ、安心ですよ
Posted by パイソン at 2021年09月05日 10:08
追加
ピコピコ動く、ガスルートパーツの固定方法は、ガスルートパーツを動かす銀色のパーツを加工しますよ!
決してシリンダーを動かすパーツをいじってはいけません。
書き込むと長くなるのでやめますが!
リューターで綺麗に根気よくやります!
頑張って
Posted by パイソン at 2021年09月05日 10:14
もう一つ!
はっきりわらりやすくいいます。
マルイガスリボルバシリーズの中古は、子供達、知恵の無いマニアが買い、安い工具、ドライバーなどで
ガチャガチャいじり回している為、中古の個体を買うのが大変です。
このガスリボルバシリーズを買う時の自分の注意するところは、中身は見れないので
ネジの頭を見ます。
本当のマニアは、プラスドライバーだけでも、長さではなくプラスの大きさ違いを5.6本ありますよね。
マイナスドライバーは、さらに厚み、もありますから、8本位違う種類を用意してますよね。ネジの頭が舐めるのがやだから。
加工は、道具だと!
pbのスイスツールを
買うのをオススメします。
やはり工具にもお金を使わないと、いい仕事出来ませんよね
Posted by パイソン at 2021年09月05日 10:31
パイソン好きそうなんで、とっておきの
情報を。
リアサイトは、国際のモデルガンの金属リアサイトが正直の加工でつきます。
自分のは、付けています。
グリップスクリューなど、表面に露出する
ネジは、サンドペーパーでピカピカにした後、ブルーイング。
マルイのメッキは、コストダウンの為最悪なので。
あとは、ヘビーウエイト本体、シリンダーの色合わせで、塗装しかありません。
塗装後、磨き。
ピカピカに。
ハンマー、トリガー、などの金属パーツは、
ピカピカに研磨ご、ブルーイング。
ハンマーは、サイドのみ、ポリッシュ。
最後に、フレームのトップのみ、艶消し黒。
勿論、メイドインジャパン刻印はけします。
これだけやると、完全にタナカパイソンを
軽く超えます。
出来た時は、やばいぐらい感動しますよ。
Posted by パイソン at 2021年09月05日 16:55
すみません、追加。
銃口部も艶消し黒ですから!
Posted by パイソン at 2021年09月05日 16:57
以上の様に加工すると!
チチバンとなります。
バレル位置がその生命線ですよ
ラッチは、シリンダーのラッチがかかる場所に綺麗に真っ直ぐ上がる様にするのも忘れずに!
ピコピコパーツでシリンダー事押し込む仕様は、完璧にアウト。
カート仕様にする最大のキモですよ
Posted by パイソン at 2021年09月05日 17:07
忘れてました!
グリップです。
キャロムのモクグリは、高いだけでムダだと。
誰もかたりませんが、純正のラバーグリップ
の出来だけは、素晴らしいです。
ぱっと見、パックマイヤーと瓜二つです。
もともとついていた、プラにメッキのメダリオンは
取っ払い、実物メダリオンをいれます。
片側は、メダリオンなしですので、リューターのビットを
変え、メダリオンを埋め込みます。
自分は、実物のパックマイヤーのメダリオンを入れてます。
これで最後ですが、ここまでやれば、
誰が見ても、モデルガンにしかみえませんよ。

たぶん、マルイガスリボルバをここまでやってる
人は見た事ありません。
カスタムショップでも、やってませんよ。
もしカスタムショップで、やってる場合
かなりの金額を取られるはずです。
Posted by パイソン at 2021年09月05日 17:40
>パイソン様
ものすごい情報量、大変感謝です!
放出バルブは、とりあえずお不動様の2.5inchから移植する予定です。
※コメント二つ目の黒いパーツが脱落しているのでお不動様です。いずれそこだけ自作して発射可能にする予定。
ものぐさなのでなかなかいじれませんが、外装の情報も含め、じっくりピカピカにしてみたいです。
有益な情報、本当にありがとうございました!
Posted by 二式大型七面鳥二式大型七面鳥 at 2021年09月18日 20:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。