楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2023年04月19日
「春のカチャパン祭り」準備中。

「みんなの森」さんの「春のカチャパン祭り」ですが、エントリしました。
なんとなれば、武装の都合がつきましたので。
前の日記でフレームシルバーにしたKP85ですが、新品マガジンを一つ手配出来まして、これはこれで戦力にはなります。
なりますが。
やはりここは、もう一丁、サポート役が欲しいところ。
というか、実はこっちこそメインに据えたい。
その銃は、SIG P228。

10禁のP228は持っていたのですが、それではちょっと今回役不足かと思い、ならば、18禁のP228を入手出来た暁には、晴れて「カチャパン祭り」にエントリしようと、そう決めていた次第。
経過は省きますが、運良くP228は入手できました。
10禁用と合わせてマガジンも二つ。KP85と合わせ、これならまあ……ううむ、もう一つくらいマガジンが欲しいかも……
というわけで、もう一丁、ヤフオクで落札してしまいました。今度は10禁のシルバーモデル。ハンマーはプラプラでスライドが引けないジャンク、だそうです。
まったくもって部品取りのつもりだったのですが、念のためバラしてみた所、どうやら前のオーナーが一度分解し、組み直す際に色々ミスをした模様で、ハンマースプリングが上手くはまっておらず、トリガーバーとシアの連結も間違っていた模様。組み直したら、ちゃんと動きました。
そして、ここからが本題。シルバーモデルを落札したのは、18禁黒モデルとニコイチしてフレームシルバーを作る為。返す刀で、スライドシルバーも作ってしまいましょう。

嬉しい誤算というか、10禁シルバーモデルの初速は平均で54m/sほど、10禁黒が42m/s程、18禁が60m/s弱、10禁というには速いし、18禁までは届かないくらい?でも、充分使い物にはなりそうです。ノンホップのアルミバレルですが、一度チャンバをバラして、チャンバ上部に細切りのマスキングテープを貼ってから組み直し、チャンバゴムに少し負荷がかかるようにしてみました。弾ポロが起きる10禁も同様にして、弾ポロは解消したみたいですから、もしかしたら軽いホップくらいかかってくれるかも?
実は、シルバーモデルはリコイルスプリングが、18禁モデルはデコッキングスプリングが欠品していましたが、リコイルSPはホムセンで市販の汎用スプリングで代用、デコッキングSPは同じくホムセンの1mmピアノ線を加工してそれらしく代用し、いずれも10禁黒に。そうです、10禁黒をドナーとして、リコイルSPとデコッキングSPをそれぞれ18禁とシルバーに移植しました。



そんなこんなで、今、手元に完動のP228が三丁。
フレームシルバーをプライマリ、スライドシルバーはスペア、セカンダリはKP85。マガジンはP228用が三つ、KP85用が二つ。黒10禁P228はスペアのスペア。この布陣で、カチャパン祭りに参戦してみようと思います。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。