QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
二式大型七面鳥
二式大型七面鳥

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2023年04月01日

復帰します。エイプリルフールではありません(笑)


ご無沙汰しております。
ご無沙汰しすぎたかも知れません。
二式大型七面鳥でございます。

大体一年ぶりかと思います。
生きております。
いえ、実を言うと、愛車JB23-4ジムニーが昨年2月にエンジンブローで逝ってしまいまして。
七面鳥の環境だと、最寄りのみん森さんでさえ車無しでは辿り着けず。
紆余曲折あって新しい車も12月納車と言われて凹んでしまいまして。

幸運なことに、新車は納車が早まって10月には来たのですが、なんだかんだでサバゲ出来ずに一年過ごしてしまいました。

とはいえ、不治の病「俺に銃を撃たせろ」は癒えることはありません。
そろそろ復帰を考え、みん森さんでエアコキ戦でもやってくれないかなと思っていたところ、四月に「春のカチャパン祭り」があるとの事。
これは行くしかありません。

という事で、まずは手持ちのエアコキから、戦力になりそうな子を探してみたところ、以前小説のネタ用にP228をヤフオクで墜とした時にペアで来た「マルイ ルガーKP85」が。

この子、性能は悪くないのですが、どうもこう、このもっさり感が好きになれず、タンスの肥やしになってました。
しかしながら、今現在ほぼ唯一の18禁エアコキ。
※実は旧型ノンホップのオートマグもありますが……
このまま軍拡が行われなければ、この子をプライマリとして参戦するしかありません。
ならば。この子を愛せるようにしてあげようじゃありませんか。
では、どうすれば愛せるか。
実銃のルガーP85はロストワックスダイキャスト、低コスト高性能の代償としてこのわがままボディがあるわけで、銀一色のステンレスモデルである事がもっさり感に拍車をかけ、M1911やSIG P22X系のようなシャープさに欠けると思うわけです。
では、少しでもシャープに見えるように、フレームシルバーにしてみたらどうでしょう?
そう思って、手持ちのつや消し黒スプレーを拭いてみたのがこれです。

どうでしょう、急に精悍になった気がしませんか?
スライドを外し、セイフティだけマスキングしてつや消し黒吹いて、その上からハゲ防止にクリアを吹いただけですが……
一応、アクセントに、セイフティとグリップのメダリオンには差し色の赤を入れてみました。

いやもう、思ったよりグッと精悍になって、これならフレームシルバー原理主義者の七面鳥、愛せます。
調子に乗って、ちょっと本気で写真撮ってみました。


どうです?ちょっとイイ感じじゃありません?
この銃で、七面鳥、カチャパン祭りにエントリしようと思います。
……とはいえ、一丁だけじゃ心許ないので、もう一丁何かを……(次に続く)
  

Posted by 二式大型七面鳥 at 00:11Comments(0)装備サバイバルゲームKP85エアコッキングエアコキ

2021年12月13日

簡易シェルホルダー再び

 エアコキ戦直前にやっつけで作った簡易シェルホルダーですが。

※画像クリックで過去記事が別窓で開きます。
 エアコキ戦当日、屈んだ拍子に何かが当たったんだか、シェルが抜けやすいことが判明しました。
 これはいけない、いけません。
 というわけで、改良します。

 何か使えないかと手元を漁った結果。手芸のベルトなんかに使うテープの使い差しを発見。
 勿論、元々何かを改造するために使った、その残りですが、これを利用しましょう。

 作業中の写真ほとんど無いです。
 とりあえず、こんな感じ。

 ベースのホルダが柔らかいので、縫い針が割と楽に通ります。ので、シェル先端部でテープをホルダに、くるっと回してゴム部上下を縫い付け、シェル上部に当たるところに細切りのベルクロテープを縫い付けて、一箇所完成。

 これを、五箇所全部にやりますが、偶然テープが足りなかったこともあり、黒を三箇所に使い、


 薄カーキを二箇所に使って、全体の完成。
 こんだけやれば、そうそうシェルを落っことしはしない……と思います。左右の横からすり抜ける可能性はゼロじゃないですが、そこまで心配する事もまず無いでしょう。

 これだけやっても、かかったお値段は、全部新品でも\500JPY。実際は使い挿しですから、もっとお安いです。ただ、縫うところが多いので手間はかかりました。

 次回エアコキ戦で、どれくらい役に立ってくれるかな?
  

Posted by 二式大型七面鳥 at 13:31Comments(0)装備

2021年11月20日

エアコキ戦準備:簡単シェルホルダー作成

 明日はエアコキ戦で、ウッキウキの七面鳥です。
 七面鳥は、何度か買い足して、SPAS-12用に、マルイとCYMAと合わせて11個持ってます。全部中古ですが。
 で、以前記事にした、ストック部のシェルホルダに5発、エジェクションポート前のワンショットホルダに1発の計6発を銃側に装備出来ますが、5発はどっかポケットかポシェットにでも入れておくしかありませんでした。

 ので、ちょっと思いついて予備のシェルホルダーを作ってみました。
 素材は、いつも通り百均ものです。
 三軒ハシゴして、CAN-Doで見つけました。

 仕上がりはこんな感じ。

 コムは幅3cm全長45cm、うちベルクロ部がオスメスとも10cmずつ。つまり、利用可能部は25cm。
 アームバンドは、透明部分が幅約12.5cm。裏側は、幅11cm位離してスリットが入ってます。このスリットを利用します。
 マルイのシェルは、リム部は除いて直径が約2cm。なので、左右のスリットの間に、間隔約2.2cmで四つ、長さ3cmの印を付けておきます。
 ゴムは利用可能部分に5cm刻みに印を付けて、アームバンド側の印と合わせ、縫い付けます。
 作業は、基本的にこれだけ。
 シェルの直径は2cm、なので円周は6cmちょい、ゴムは自然長で5cmなので、シェルを入れるとちょうどいいテンションになります。ゴムのベルクロ部は、アームバンドの裏側で重ねておきばOK。
 使うとしたら、こんな感じでしょうか?

 いや、腰ベルトに付けても良いんですが。
 前腕だと動きが大きすぎるので、上腕の方がいいかもですが、とにかく、これで残り5発のシェルをどうにかする当てがつきました。

 さて、明日は良い日になりますように……
  

Posted by 二式大型七面鳥 at 17:52Comments(0)装備SPAS12

2021年09月01日

ホルスターちょっと改良

 とりあえず新聞紙丸めて突っ込んだショルダーホルスターですが。
 丁度よさげなウレタンが出てきたので、切った貼ったしてみました。

 使ったのは、子供のWiFiスピーカの梱包に使われていたウレタンの詰め物。

 これを、適当に大きさを調整して切って詰めてみます。

 位置関係的にはこんな感じ。

 抜き差しもスルリと行くようになったし、調整は成功という事で。

 ……とはいえ。なんならワンチャンこれも
https://luckypoint.jp/archives/451
欲しいところではありますが……
  

Posted by 二式大型七面鳥 at 13:41Comments(0)装備ホルスターニューナンブ

2021年06月16日

小細工(SIIS ビューモア ドットサイトにプロテクタ貼り付け)


 マルイ電ハンM93Rの、レイル付きスライド&ドットサイト搭載の続きです。
 折角取り付けた、見た目お気に入りのドットサイトですから、レンズに傷がつく前にプロテクタをどうにかしようという事で。

 アイリリーフを大きめに確保したいという事と、デザイン上この方がカッコイイ!という理由から、件のドットサイトはレールの前いっぱいに寄せて取り付けてますが、これだと、市販のプロテクタは当然載せる事が出来ません。
 そうでなくても、長物ならともかくハンドガンに一般的なタイプのプロテクタはどうよ?という感じもするので、ここは一つ、可能な限り目立たないものを何とかしてみよう、というのが今回のお題。

 やる事は簡単です。100均保護メガネからポリカのレンズを切り出して貼り付けるだけ。

 まずは、買ってきた100均保護メガネからレンズを取り外し、養生テープで傷防止してから、

 真ん中の部分を幅3cmだけ切り取ります。両脇の面積の大きい部分は、別のドットサイト等に使い回し出来るので、必要最小限だけを切り出すわけです。

 これを、サイズを調整して、


 両面テープで貼り付けて、

 マスキングしてから、

 切断面その他を黒く塗って、

 完成。

 一般的なオープンタイプのドットサイトだと、レンズ枠が細いので両面テープ使用に不安がありますが、このワルサータイプは枠が割と太いので、実用は十分な接着力が確保出来る……と思います。
 よく見りゃ残念な感じもありますが、ぱっと見だけならそもそもプロテクタが付いていること自体気にならない、とは見えませんか?
  

Posted by 二式大型七面鳥 at 10:19Comments(0)装備M93Rドットサイト

2021年05月08日

自分誕生日プレゼント、我慢出来なかった……


 見つけちゃったんですから、このお値段では、我慢しろって方が無理かと。

 あと、こんなのもあったので衝動買い@ハードオフ。

 中身が何かは、いずれ似たような他の物とまとめてご紹介いたします。

 子供部屋作るのに断捨離断行中のはずなのに、何やってんだ>俺。
  

Posted by 二式大型七面鳥 at 18:33Comments(0)装備M93R

2021年04月24日

明日のお洋服

 と言うわけで。
 明日は1年半ぶりのエアコキ祭り参戦の予定であります。
 ウッキウキで用意しているであります。
 で、明日のコスチュームですが。こんな感じで。

 ……何やら右の腰に着いてますが。
 みん森さんのエアコキ祭りは、例外的にリボルバーだけはガスガンが許可されてます。
 また、みん森さんは8mm弾も規定範囲内なら許可されてます。
 なので。復活したポリスリボルバーを持っていきたいなと思ったのですが、よく考えたら専用のホルスターがない。
 ウチにあるのはマテバ用やら93R用やらの大型拳銃用ばかりで、小型拳銃しかもリボルバーに適合するのは……これくらいしか。
 デトニクス用にかなり前にヤフオクで落札したものですが、若干緩いですがまあ何とか、ポリスリボルバーでも使えそうです。

 陸自迷彩3型にニューナンブってのもミスマッチ極まれり、かと思いきや、意外にいいかも……

※なお、勿論本来のセカンダリは6mmマテバ&以前リサイクルショップで買ったレッグホルスターであります。

※ついでに、明日の天気は下り坂とか。いや、確かに七面鳥は雨男ですけどね……
  

2021年04月10日

ドットサイトのプロテクタを作ろう!

 ご無沙汰しております。七面鳥であります。

 ボチボチと、エアガンリハビリしようとしているのですが、ここで非常に強力な時間喰いのライバルががが。
 もうね、ウマ娘育てるの楽しくて(無課金)。
 リアルのライスシャワーのファンであった七面鳥としては以下略。

 さて、エアガンに関係ない話はこれくらいにしまして。
 来る4/25の、みん森さんのエアコキ祭りで復活を目論んでおりまして、まだ行けるかどうか微妙ではありますのでエントリはしてませんが、装備の準備は始めておこうと。
 で、タイトルのプロテクタであります。
 昨年末に密林で税込み\800-JPYのプロテクタを二つ購入してありまして、ただこれ、格安輸入品なので、プロテクタがアクリルなんですよね。

 なので、プロテクタを何とかポリカに置き換え用というのが今回のテーマです。
 やる事は簡単。100均で買ってきた保護メガネのポリカを切り出して交換します。

 とりあえず保護メガネのレンズを外し、養生テープを貼って傷防止します。

 その上で、買った方のプロテクタから外したアクリルで適当に型取りします。
 実用重視なので、キレイに切るつもりはないので適当で充分。丸く切るつもりもないです。
 写真撮り忘れましたが、金鋸で切ってバリをヤスリで取って、ネジ穴をピンバイスで空けて。
 ネジ穴は本来3mmΦですが、取付で微調整したいので3.5mmΦで中ぐりしました。
 で、仕上がりがこんな感じ。

 ちょっと傷がついちゃった&特に左のはネジ穴がズレちゃってますが、これは後で細い丸棒ヤスリで修正しましょう。
 下の方が直線になってりゃ、もっとカッコ良かったんでしょうけれど。元々のレンズ外側のラインを利用したので、実用上は問題ないと判断してます。
 SPASにセットするとこんな感じ。

 プロテクタを傾けているのは、避弾経始的にこの方が長持ちするかなって。取付を逆にすれば、前に倒して片付けし易く出来るんですが、まあそれはいいかなって。

 一応、家の中の5mレンジでサイトも調整したし、SPASはこれで準備OKかな。
 あとは、VSRとマテバと、あとニューナンブもメンテしておくか……
  

Posted by 二式大型七面鳥 at 13:51Comments(0)装備SPAS12

2021年03月06日

ご無沙汰であります。ぼちぼちリハビリです。

 ガキの入試も一段落し(残念な結果でしたが)、ボチボチとガンマニア生活にリハビリしようかな~という今日この頃、皆様、ご無沙汰であります。

 日記の更新サボっている間も、色々と悪巧み&散財はしていたのですが、実行には移さず色々やる事が溜まっておりました。

 という事で、とりあえずは一番簡単そうなコイツから。

 左は、以前組んだノマグのL字マウントですね。
 MAC10の多弾マグ、ちょっと前にサクッと落札しておりまして。
例によってL字に組むべく、金物とボルトナットとスペーサーを用意しておりました。
この状態で半年くらい塩漬けにしてたのですが、今日、思い出しついでにサクッと組んでみました。

 作業内容とかは、以前のものと同じなのでそちらをご覧下さい。

 これで、多弾マグ×2で合計960発……屋外フルオートでバラマキ用という事になりますが、そんなにバッテリーが保つかどうか。
 ノーマルで耐えられる範囲で、リポ化も視野に入れないといけないかもですね。  続きを読む

Posted by 二式大型七面鳥 at 18:51Comments(0)装備MAC10

2020年06月19日

VSR-10にDIYスリングスイベル取り付け(スイベルじゃないけど)


 本日、ユーザ車検行ってきました。
 車検場予約したのは先々週。
 休暇申請したのは先週。
 雨予報を確認したのは三日程前。
 本日はそこそこ強い雨降り。
 我こそは希代の雨男なるぞ。控えおろう。

 それはともかく。
 VSR-10は長物エアガンとしては軽い方ですが、それでも持って歩くと(特にみん森さんのセイフティからスタートまでの上り坂は)なかなかしんどいモノがあります。
 スリング付ければ良いんですが、
1.純正状態ではスイベルが付いてない(別売り約\1000JPY)
2.七面鳥のVSRは、前側スリング取り付け部を使ってピカティニレールを取り付け、バイポッドとバーティカルグリップを付けている=スイベルが付かない
 の二つの問題があり、今までスリングを付けてませんでした。

 今回、ちょっとDIYで何とか出来ないか、考えてみました。
 そもそもは、バイポッドの根元にちっさなレールがあるので、それを使えないかと思ったのですが。
 レールにスイベル取り付けるタイプのマウントを用いたとしても、バイポッドと干渉して上手くいきそうにありません。
 なので、こんな事を考えてみました。

 まず、ホムセンで「ビラカン」とか言う金具を買ってきます。額縁なんかに固定用の紐を取り付ける金具の、大きめのヤツです。四個入りで\300JPY弱。

 これの穴を5mmに拡張し、そのままだとピカピカしてイマイチなので、フェイクのカーボンシートを貼って光沢を整えます。

 これを、前はバイポッドの固定&水平調整ネジに、後ろは元々のスリング取り付け位置に共締めします。いずれも、金具を付ける分だけ浮くことになるので、ネジは手持ちのΦ5mmで長さが丁度いいモノに交換しました。後ろは、ストックの曲線に合わせて金具を少し変形させました。
 とりあえず、手元にあった何かのバッグの負い紐を取り付けてみますが、ちゃんと背負えます。
 見た目もそんなに変じゃないし、次のエアコキ戦はこれで行ってみましょうか。
  

Posted by 二式大型七面鳥 at 21:45Comments(0)装備VSR-10